- HOME
- > NEW ITEM|ご予約受付中
- > Andreas Gursky|アンドレアス・グルスキー
-
Franz Ackermann|フランツ・アッカーマン
-
Darren Almond
-
Mamma Andersson|ママ・アンダーソン
-
荒井良二|Ryoji Arai
-
Uta Barth
-
Hernan Bas
-
Joseph Beuys
-
Christian Boltanski
-
Cecily Brown
-
Chim↑Pom
-
Amy Cutler
-
Thomas Demand
-
Rineke Dijkstra
-
Peter Doig|ピーター・ドイグ
-
Marcel Dzama|マルセル・ザマ
-
William Eggleston|ウィリアム・エグルストン
-
Andreas Gursky|アンドレアス・グルスキー
-
樋口佳絵|Kae Higuchi
-
平子雄一|Yuichi Hirako
-
Candida Hofer|カンディダ・ヘーファー
-
ホンマタカシ
-
Gary Hume
-
河原温|On Kawara
-
Jeff Koons|ジェフ・クーンズ
-
近藤恵介|Keisuke Kondo
-
草間彌生|Yayoi Kusama
-
Paul McCarthy
-
Barry McGee|バリー・マッギー
-
Ryan McGinley|ライアン・マッギンレー
-
ミロコマチコ|mirocomachiko
-
Hellen van Meene
-
Sarah Morris
-
森山大道
-
村上隆|Takashi Murakami
-
ムラタ有子
-
奈良美智
-
蜷川実花
-
Jockum Nordstrom
-
Chris Ofili
-
大竹伸朗
-
Laura Owens
-
Elizabeth Peyton
-
Richard Prince
-
Gerhard Richter
-
Thomas Ruff
-
Ed Ruscha
-
Tom Sachs
-
Wilhelm Sasnal
-
Viviane Sassen
-
Richard Serra
-
David Shrigley|デイヴィッド・シュリグリー
-
Kiki Smith
-
Frank Stella
-
Thomas Struth
-
杉本博司
-
須藤由希子
-
Wolfgang Tillmans
-
Cy Twombly|サイ・トゥオンブリー
-
Philippe Weisbecker|フィリップ・ワイズベッカー
-
Jonas Wood|ジョナス・ウッド
-
Christopher Wool|クリストファー・ウール
-
横山裕一
-
**EDITIONS**
-
**OUT OF PRINT**
-
**PICTURE BOOK**
-
Louis Vuitton Travel Book
2001年からニューヨーク近代美術館(アメリカ)・国立ソフィア王妃芸術センター(スペイン)・ポンピドゥーセンター(フランス)で大規模な個展が巡回。2007年から「Retrospektive 1994-2007」シャルジャ美術館(アラブ首長国連邦)・イスタンブール近代美術館(トルコ)・ハウスデアクンスト(ドイツ)を巡回。2008年より「Werke/Works 1980-2008」ハウスランゲ美術館(ドイツ)・ストックホルム近代美術館(スウェーデン)・バンクーバー美術館(カナダ)を巡回。他にも多くの個展を世界各地で開催。
2002年「サンパウロビエンナーレ」、2004年「ヴェネチアビエンナーレ国際建築展」といった国際展にも参加。国内では2005年よりグループ展「ドイツ写真の現在」東京国立近代美術館(東京)・京都国立近代美術館(京都)・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)が巡回。2013年から日本初個展 が国立新美術館(東京)と国立国際美術館(大阪)を巡回。
作品はテート(イギリス)、ポンピドゥー・センター(フランス)、ニューヨーク近代美術館(アメリカ)、国立ソフィア王妃芸術センター(スペイン)などに収蔵されている。